鳥取県 基礎施工地域No.1。専門に特化した経験豊富な職人がそろっています。
イメージ以上の外構工事をコアライフガーデンにお任せください。
0857-32-9645
メールお問合せ
ホーム
施工事例
会社情報
図面ギャラリー
施工のながれ
スタッフ紹介
お客様の声
よくあるご質問
お知らせ
お問合せ
鳥取県 基礎施工地域No.1。
専門に特化した経験豊富な職人がそろっています。
イメージ以上の外構工事をコアライフガーデンにお任せください。
Q
打ち合わせは他店と並行してプラン内容を比べてもいい?
A
プランを並行して比べる=競合見積もり・・・はもちろんかまいません。むしろお勧めします。プランや金額だけではなく、お店や担当者の印象や相性、またはプランナーの経験値などもじっくりと検討されるのが良いと思います。ただし、2〜3店がちょうどよいと思います。あまりたくさん行きすぎますと、どれが正しいのか、何を希望されているのかわからなくなってくると思いますので、まずはホームページでじっくりと2〜3店に絞りましょう!
Q
マイホームの建築を計画中ですがガーデニングの相談はいつ頃したら良いですか?
A
建物のプランが確定していれば外構のプラン作成も可能です。外構プランも確定すれば本体工事での無駄な工事(残土の搬入・搬出等)も防ぐことができますので、お早めにご相談下さい。
Q
プランニング&見積もりは無料ですか?
A
初回ご相談からプラン提出2回目までは無料でさせていただきます。3回目以降のお打ち合わせについては、ご契約頂いてからの対応とさせて頂きます。その際工事代金の5%か10万円の安い方をお支払いいただきます。真剣に弊社での工事をご検討下さいます方に対して、全力でプランニングする為です。
Q
他店にCoaLifeGardenのプラン&お見積りを持ち込んでもいい?
A
お断りいたします。2回目の変更までのプランニングには費用をいただいておりませんが、敷地調査し、作図時間とプレゼン準備には予想される以上に時間を費やしており、これまでの経験やスキル、そして真心を込めて1件1件丁寧に作図しておりますので、コアライフガーデンのご提案図面またはアドバイスを使った同業他社様での施工はお避け下さい。
ご契約いただくまでにお渡しするプラン集は『貸し出し』となります。貸出プランのコピー・デジタル複製は禁止いたします。残念ながらご契約に至らなかった場合には、貸出いたしましたすべてのプラン集&お見積書はご返却ください。ご返却がない、また紛失の場合にはプラン作成実費精算をさせていただきます。
1件1件真心こめてプランニングいたしますので、オリジナルプランの作成・取り扱いにご理解くださいませ。
Q
他店のプランを持ち込んでお見積りしてもらえますか?
A
お断りいたします。どのような事情でも他店のプラン持ち込みを参考にしたお見積りは致しません。
Q
他社さんで描いてもらった図面が気に入っています。その図面で工事はしてもらえますか?
A
著作権の侵害という観点からだけでなく、他社様がお施主様のために精一杯描かれた図面には、意匠・想いがあります。また見積方法も違うため、弊社でご相談頂く場合は再度、お客様の要望をお聞きして、デザイン、工事含めてのご契約をお願いいたします。
Q
他店と見積額が違うのは?
A
仕上がってしまってからでは見えない箇所に、差がある事が多いです。
ご家族が安全に安心して末永くお住まいになられる為には、見えない部分ほど、品質確保が必要になってきます。
高額な業者様=品質確保が出来ているとは限りませんが、弊社では見えない部分の品質にもこだわっております。
Q
新築外構時はいったいいくらかかる?
A
一概には言えませんが、建築費用の1割と言われています。
Q
規模の小さい工事でもプラン&施工可能ですか?
A
もちろん大丈夫です。お庭の砂利敷きや芝張り、予算に合わせた取りあえずのブロック工事なども喜んで対応いたします。
Q
他社に依頼を決めた場合はどうすれば良いですか?
A
お客様が真剣にお打合せくださったのですから、遠慮なくご連絡くださいませ。可能であれば、他社の優れていた点などをお聞かせ下さい。次のご縁では、弊社を指名して頂けるよう、日々努力してまいります。
Q
エクステリア・外構工事を依頼をする場合、どのような資料が必要ですか?
A
敷地面積図・建物配置図・建物基礎図1階と2階・建物立面図・もしくは建物の写真が必要になります。ない場合はこちらで測量させていただきます。
あとはどんな雑誌やカタログでも構いませんので、お好みのデザインなどの資料などがございましたらご用意お願いします。
Q
相談は事務所へ行かなければなりませんか?
A
ご自宅へお伺いすることもできますし、オンライン(使用方法はご説明いたしますのでご安心ください)やお電話、メールでのご相談もお受けいたしますのでお申し付け下さい。
Q
エクステリアや外構のリフォームはできますか?
A
もちろんです。生活スタイルの変化に対応したご提案をさせていただきます。既存物の今後の耐久性等にも配慮したプランニングとアドバイスに自信があります。
Q
来店に予約は必要?
A
突然のご来社ですと、ご予約のお客様のご対応で十分なお話ができかねる場合がございます。お手数ではございますが、まずは事前にお問合せフォームよりお問合せ・もしくはお電話(0857-32-9645)にてご連絡をお願いいたします。
ご要望を事前にお話しいただいておりますと、お打合せに必要な書類のご案内やお客様のご要望に応じたご提案もさしあげることができます。
Q
インターネットで購入した商品を使って施工してもらえますか?
A
原則不可です。特にアルミ商品(カーポート)など組み立てが伴うものに関しては対応できません。
組み立て前の梱包数が多く、傷や凹みがあった場合の責任の所在、購入時の荷受けもご自身でしていただくことも現実的ではないと思います。ただし、表札&ポストなどは臨機応変に対応いたします。
Q
レンガやブロックに白いものが付着しているのを見かけますが・・・
A
『白華』と言います。コンクリート内部(表層部)に進入した水分が、蒸発する際に石灰分と空気中の二酸化炭素とともに表面に染み出し固まります。
構造上の強度にはまったく問題がなく、生成物も無害ですが、見た目には気になってしまいます。
成分は炭酸カルシウムなどでできているので、塩酸を含む洗剤などである程度落とすことができますが、白華現象がひどい場合は、白華専用の除去剤もございます。
Q
工事は他の工務店がするのでしょうか?
A
直接、専門の協力業者や職人様に工事を依頼します。当社の協力業者には腕に自信のある職人様が多数おられます。その職人の方々がそれぞれの専門分野を正確に施工します。
その際、当社のガーデンアドバイザーが施工管理、お客様への工事状況の報告や連絡をするため、お客様のご要望が職人様にも伝わりやすく、しかもコストが少なく済みます。どんなご要望でも当社スタッフにお気軽にご相談ください。
Q
施工開始前に近隣への配慮は?
A
施工前に近隣へご挨拶に伺います。基本的には両隣向う3軒に伺いますが、ご要望に応じてご挨拶に伺います。
Q
施工中の電気水道はどうされますか?
A
大変恐縮ですが、現場調達が難しいため、電気や水道はお客様のご負担でお願いしております。
Q
施工時間は何時から何時までですか?
A
基本的には8:00過ぎから17:00までとなります。もしご近隣の事情などでご要望(例:分譲地のため休みの多い土曜日は・・・など)がございましたらお聞かせください。
Q
土曜日&日曜日&祝日も施工されますか?
A
施工のお休みは日曜日と祝日となります。ただしご近隣の状況によっては土曜日も施工を止めることは可能です。雨天続きの場合は事前にお知らせのうえ、日曜日施工もあります。
Q
工期中、職人さんにお茶などはお出ししたほうがよいのですか?
A
有難うございます。お気持ちだけ頂戴いたします。施工業者や職人にお茶などのさし入れはご遠慮するよう指導しています。休憩時間のお気使いは不要でございます。
Q
工事最中に変更をお願いしても大丈夫ですか?
A
施工完了箇所の変更は、大幅なコストアップと施工スケジュールの再調整となるため、基本的にはお断りしております。未施工箇所につきましても、変更内容をご相談の上、できる限りのご対応をさせて頂きます。追加工事になりますと、追加金額が発生しますのでご了承ください。
Q
施工中は在宅しておかないといけませんか?
A
外の工事ですので、お客様のご了承の下、よろしければご不在でも施工させて戴きます。
Q
完工後の保証とメンテナンスは?
A
工事の保証期間は工事完了から基本1年とします。保証期間中に通常の取り扱いによって当社施工対象に瑕疵が発生し当社がそれを認めた場合は無償で当該部分の補修および部品の取り換えを行います。メーカー保証の製品についてはメーカーの保証期間と致しますのでご安心ください。
保証期間終了後もアフターサービスに努めるとともに、不具合が生じた場合その部分の補修や交換について有償となりますが、速やかに対応させて頂きます。
Q
振り込み支払い時の手数料は?
A
お問い合わせが多いご質問です。大変恐縮ですが、基本的にお客様ご負担をお願いしております。
Q
支払いはどういうタイミングになりますか?
A
3回目のプラン打ち合わせの際工事代金の5%か10万円の安い方をお支払いいただきます。工事代金と差し引きさせていただきますのでご安心くださいませ。但しお客様の都合によります契約後の工事キャンセルにつきましては返金には応じかねますのでご了承くださいませ。
契約後、工事着工前に半金、工事完了後に残りの全額と2回に分けてお支払いいただいております。工事の規模、金額の大小によっては、臨機応変に対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。またカードでのお支払いは、現在対応しておりません。
営業所:〒680-0864
鳥取県鳥取市吉成254−13
本店: 〒680-0924
鳥取県鳥取市野寺134−12
TEL:0857-32-9645
FAX:0857-32-9646